高野山 金剛峯寺 根本大塔
真言密教の根本道場におけるシンボルとして建立されたので古来、根本大塔(こんぽんだいとう)と呼ばれています。本尊は大日如来、周りには金剛界の四仏(しぶつ)が取り囲み、16本の柱には十六大菩薩(じゅうろくだいぼさつ)、四隅の壁には密教を伝えた八祖(はっそ)像が描かれ、堂内そのものが立体の曼荼羅(まんだら)として構成されています。
画面左は、壇上伽藍・御影堂です。
Albums: 2020夏風景
Tag: 木漏れ日
Favorite (160)
160 people have put in a favorite
ろうそく
☆トミー
ヨッシー
nabe
Kanz
オグリキ
がんちゃ
穂の国
ぬる湯
aris
桜日和
らん
nami
Lao
Hama
かわしょ
hime
871
みちのく
pinb
Show
タイガー
春の小川
hama
ナイキ
コスモス
さといも
くんちゃ
のゆゆ
Suzu
egao
アホウド
中古のふ
kima
K's(
igag
seis
うさちゃ
Maka
みえこ5
hond
昔ライダ
530
fam
ミルちょ
サムシン
花絵夢(
たけ丸
ベマ
肥後の風
kame
ciba
AK
yass
asev
野良猫さ
きんちゃ
kei
フラワー
ふみ
ヒデシ
nonk
マンドリ
タクチャ
neko
xkaz
ふぃろす
M.U
kazu
矢太郎
うさこ
huah
みなみた
煙ら~
ミンミン
TX88
早起き鳥
nand
のぶた
okit
sa-c
サツキハ
トキゾウ
kei2
ken
キノッピ
popo
やん
大分金太
cana
ICHI
keik
雨ん棒さ
BSO
零素徒
つくもっ
にのっち
キムタツ
38ke
チャーリ
ぷちこ
1957
さがみこ
くー
haya
アナゴ迷
mona
john
おうたき
wate
おかやん
くーさん
ZuZu
NOBU
すなちゃ
ken_
パラ88
えびちゃ
oka.
くっちゃ
中
むじな
9-3
トリック
ニエブラ
和
ROY
Blac
カメラ小
MILD
fan
やまべぇ
マック
横山プデ
kiyu
CONP
ディテー
SF S
かずかず
P300
4時前
yair
achi
懐中電灯
雨蛙09
ageh
廃墟
デイジ
未来よ
seam
トクさん
yumi
howd
くにらん
kura
烈風@
アメちゃ
traw
m443
Comments (46)
-
根本大塔の鮮やかな色合いは
高野山に行くと印象的ですよねぇ。08-28-2020 00:45 ヨッシー (38)
-
壇上伽藍は
総本山金剛峯寺、奥之院と共に高野山の3つの重要拠点の1つですね。
高野山を訪れたらここは外せません。08-28-2020 03:06 ぬる湯 (70)
-
美しい青空に朱色とても綺麗ですね。
08-28-2020 03:09 arisa (52)
-
金剛峯寺 根本大塔 素晴らしい建物で今に伝えられ信仰の礎なんですね。
08-28-2020 04:01 らん (7)
-
真密の聖地、青空に朱色が鮮やかですね。
08-28-2020 04:57 Lao (8)
-
とっても美しいですね、素晴らしいです^^
08-28-2020 05:26 かわしょう (6)
-
歴史ある素晴らしい根本大塔ですね。
08-28-2020 05:58 みちのく三流写真家 (152)
-
僧侶を入れた構図が素敵です。
08-28-2020 06:33 ナイキ (0)
-
鮮やかナイスショットですね。
08-28-2020 06:41 さといも (1)
-
素晴らしい~ですね♪
08-28-2020 06:55 のゆゆ (5)
-
お坊さんがポイントで味わいある光景ですね(´▽`*) お見事です(´▽`*)
08-28-2020 07:16 egao2080 (0)
-
絵はがきにしたい作品ですね
08-28-2020 07:51 K's(マイペースで活動中) (74)
-
明るい青空と金剛峯根本大塔の朱色、鮮やかさが印象的ですね。
08-28-2020 07:51 kimama (38)
-
歴史のある立派な建物ですね、
08-28-2020 07:54 igagurikun (4)
-
朱色が綺麗ですね~\(^o^)/
僧侶も入ってバッチリですね!08-28-2020 08:15 seishin226 (33)
-
とても美しい建物ですねー♪
08-28-2020 08:27 みえこ55 (28)
-
祈る僧侶で建物の大きさが分かりますね
08-28-2020 09:27 サムシング (11)
-
お坊さんの姿がいいです、高野山も暑そうですね
08-28-2020 09:34 花絵夢(ぼちぼちと...) (50)
-
坊さんの修業も大変ですね。
08-28-2020 09:38 たけ丸 (0)
-
お坊さんが入りいいですね~。
大きさや色合いの対比ができます。08-28-2020 10:01 肥後の風太郎 (74)
-
猛暑でも高野山は涼しいのかしら・・・
08-28-2020 10:01 kame (11)
-
金剛峯寺 根本大塔、歴史ある美しい建物ですね。
お坊さんの姿が、絵になります。08-28-2020 10:07 ベマ (1)
-
素晴らしいですね。お坊さんが入ると絵になりますね(^^♪
08-28-2020 10:15 AK (40)
-
昔高野山の宿坊に泊まりましたね。秋の紅葉を見に行ったのですが、その晩
凄い寒くって先に風呂に入った家族の話を聞いて私はパスしました。
あれから何十年・・・
高野さんと言えばこの根本大塔ですね。08-28-2020 11:09 野良猫さくら (5)
-
熱心に経を読む僧侶も入って。
08-28-2020 12:00 kei (111)
-
青空に朱塗りの塔、お坊様の僧衣が見事な調和でしね。
08-28-2020 12:25 ふみ (10)
-
暑い中 正装して大変ですね。
08-28-2020 13:54 nekomama (39)
-
高野山は行ったことが有りませんが、那智黒を食べながら那智の滝に行きました。「ホテル浦島」ってあったような。和歌山は会社の旅行で数回行きました。温泉が主ですが。
08-28-2020 15:21 矢太郎 (4)
-
黄色の袈裟のお坊さんが印象的ですね~(^^♪
08-28-2020 15:23 うさこ (17)
-
青空に映え 素晴らしい光景^^♪
08-28-2020 18:05 kei2035 (20)
-
朱の多宝塔、とても綺麗ですね~(^^♪。
08-28-2020 20:12 やん (20)
-
お経を無心で上げる、姿がいいですネ
08-28-2020 20:50 keikei_papa (8)
-
木陰の先に一人...素敵ですね。
08-28-2020 21:25 ベニズル (11)
-
お堂の上の飾りが精密で美しいですね。
08-28-2020 21:28 yumi (21)
-
良いですねぇ~ 僧侶の読経中 雰囲気がいいなぁ~ ナイスショット
08-29-2020 00:13 チャーリーブラウン (12)
-
朱が映えるね。。。。。
08-29-2020 06:45 さがみこ(リハビリ中) (8)
-
大塔の朱色、美しいですね。
佇む僧侶の姿もきれい^^08-29-2020 09:03 monaka (ボチボチと) (17)
-
素晴らしい光景ですね。
08-29-2020 22:33 honda-Z (17)
-
根本大塔というのですか、立派な建物ですね。
08-30-2020 10:11 くっちゃね (0)
-
これは1937年に作られたのか~。青い、青い。
08-30-2020 13:22 トリック (17)
-
歴史を感じる素晴らしいショットですね~
08-31-2020 17:52 カメラ小僧 (2)
-
僕も偶にお参りに行ってます^^
08-31-2020 22:17 MILD (32)
-
上手い具合に木陰になってる位置に立ってる御坊様、暑い中大変そう~。
09-01-2020 02:21 fan (6)
-
美しいですね、中学生の頃は超能力とか真言密教の本ばかり読んでましたよ 笑
09-01-2020 17:28 やまべぇ (44)
-
素晴しいショットです
09-04-2020 22:10 SF Studio (100)
-
次回大阪に行ったら南海電車で行ってみたいです!
11-16-2020 22:39 kura9n (43)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.