ヘルプ

ブーゲンビリア(6/28)

  • 4
  • 75

写真: ブーゲンビリア(6/28)

写真: ラベンダー(6/30) 写真: コンボルブルス・サバティウス(6/24)

先日花屋で一目惚れしたブーゲンビリア。
品種名は『ピンクレディ』。

購入当時、ポロポロと花が落ちてしまい水遣りに失敗したかと思ったのですが
新しい花芽が育ち蕾が沢山付きました♪
もうダメかと思い、結構短く切り詰めたのが良かったのかも知れません( *´艸`)

花の周りの葉(苞葉)のピンクはもう少し濃くなります。
覆輪のお花みたいで可愛らしいですよ(*´ω`*)

アルバム: 公開

お気に入り (0)

まだお気に入りに追加している人はいません。

コメント (4)

  • KIKI

    お花も愛情には応えてくれるのですね(・∀・)b

    2017年6月29日 10:31 KIKI (0)

  • らんにゃ

    『初心者かぁ、仕方ないなぁ』って思ってくれたのかも知れませんね( *´艸`)
    愛情だけはあるので、後は知識を詰め込まないと(´ω`)ゞ

    2017年6月29日 22:38 らんにゃ (1)

  • ichika

    |ω・`)やぁ。
    ブーゲンビリア・・名前は聞くけど・・
    初めて見るかも・・。
    葉の色が変わるのです(○ゝω・)b⌒☆NE!

    2017年6月30日 22:02 ichika (6)

  • らんにゃ

    ichikaさん
    ブーゲンビリアの北限がどの位なのか良く分かりませんが
    庭木として地植えにするには最低気温が3〜5℃くらいは必要である
    と聞いた事があります。
    鉢植えで冬場部屋に入れて楽しむという事であれば、
    意外とどこでも大丈夫なのかも知れませんね(*´ω`*)

    2017年7月2日 21:31 らんにゃ (1)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。