ヘルプ

有終の晴れ舞台。

  • 1
  • 537

写真: 有終の晴れ舞台。

写真: 澄み渡った夜空、DD。 写真: 冬の朝。

来春、北陸本線は新幹線開業に伴って第三セクターに分断されることになった。
これにより国鉄時代より長年北陸(湖西)・信越・羽越(白新)・奥羽の各線区によって結ばれていた「日本海縦貫線」もまた、それによって在来線としての一応の使命を終えることになる。
昼の「白鳥」、夜の「日本海」…長距離列車が大阪駅を賑わしていたのは、気づけばもう遠い昔。
青森を越え、北海道・札幌へ足を延ばしている豪華寝台「トワイライトエクスプレス」ですら、来春引退を迎えることになった。
「あけぼの」が去り、「北斗星」の存在もまた、危うい。
客車寝台特急、ブルートレインの終焉はもう、すぐそこまできているのだ。
僕が青春の思い出、愛着を持って眺めて、乗った「夜汽車」は、姿を消そうとしている。

消えゆく「日本海縦貫線」と「ブルートレイン」を記念してこの秋、団体ツアー列車が青森〜大阪、大阪〜新潟と運行された。
恐らく、ヘッドマークを掲げて湖国を、北陸路を行く姿はもう多分、これで最後…そんな思いで沿線に駆け付けた。
生憎琵琶湖を望めるポイントは見つからず、ヘッドマークも含めた完全順光ポイントとはいかなかったが比良山系を背にした場所でカメラをセット。
良く晴れた空の下、すべるような足取りでローズピンクのEF81に率いられた蒼い車体が真一文字に僕の目の前を横切ってゆく。
夢中で押すシャッター。
往時に比べてすっかり短くなったけれど、ヘッドマークを掲げた「特急列車」らしい本来の姿。

誇らしげに走り去ってゆく最後の晴れ舞台に立ち会えたことは、僕にとって幸せだった。

アルバム: 公開

お気に入り (1)

1人がお気に入りに入れています

コメント (0)

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。